他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【三重】絶景の展望台でバイク交流!紀伊半島キャンプツーリング③
- バイクのツーリング記事
- 2018.06.11
【NANA-KOの気ままなバイク日和】vol.35。三部作のキャンプツーリング企画も今回が最終回。帰りつつ、「神名神社・石神さん」や「鳥羽展望台」を経由して、伊勢湾フェリーより帰るルートです。

最終日。
-
最終日は帰宅メイン。最後の目的地「神名神社・石神さん」へ
簡単に朝食を済ませキャンプ場をあとにしてパールロードを走り、紀伊半島では最後の目的地「神名神社・石神さん」へ。
http://www.toba-osatsu.jp/ousatu_miru.php
ここは「女性の願いを必ずひとつは叶えてくれる神様」として人気の神社です。
初めて紀伊半島に来たときにお参りしていて、今回は御礼参りとまたお願いをするために。
前回はゆっくり出来なかったし、参道も見て歩きたい。
久しぶりに訪れた石神さんは、変わらず優しい空気に包まれていました。
お願い事を紙に書いてお参りし、その紙を箱に入れてお参りは完了です。
ドーマンセーマンが描かれた御守りも新しくました。
参道には海産物を販売しているお店が何軒もあり、行きに見ていたお店で「あらめ」を購入しました。 見た目はひじきに似ていて、調理法も煮たり和えたり同じように使えるらしい。
お土産屋さん兼カフェがあったので、一休みに地物のところてんを頂きました。きな粉と牡蛎酢ポン酢が選べたのでポン酢。
暑い日だったのでサッパリと美味しかった!
さあ、伊勢湾フェリー乗り場に向かいます!
と走っていたら、途中で鳥羽展望台を発見。 https://www.toba-tenboudai.co.jp/
まだ時間に余裕があるので寄ることにしました。
360度見渡せるじゃないですか! 絶景です。
バイクもいっぱい停まっていて、地元の方が多いかな? 後で調べたらこちらのレストラン「VistaMare」が「日本の絶景レストランbest30」に選ばれていた!
お土産を買ってバイクに戻ったところで、男性二人組に声を掛けられ、しばしバイク談義。
お一人は次のバイクを何にしよう~?と探しているところだそうで、私のF700GSに興味津々。
ならば跨がってみます?と言ったところ、待ってました!の声が。
後出しですが、このバイクは跨がったら危険な誘惑されるバイクなんですよね(^^)
足着き、ポジションがとっても良いのですよ。
案の定、「候補に追加しておく(*´ω`*)」とのことでした。
-
伊勢湾フェリー乗り場へ向かう
お二人に別れを告げてフェリー乗り場へと急ぎます。
「伊勢湾フェリー」https://www.isewanferry.co.jp/
出港20分前に到着したら、二輪車の定数まであと2台とギリギリ。
(二輪車の乗船は船によっては10台で満車になり、次の便を待つことになります)
チケットを購入し、最後のお土産の赤福を購入。少々無理やりトップケースに詰め込みます。
夜ご飯は以前に紹介した横浜の浄蓮茶房で摂ろうと決めていたのだけど、お昼はまだなにも食べていません。
どこか良い寄り道はないかなーと地図を見ていて、思い出しました。
「ライダースカフェはまなこ」 http://www.riderscafe-hamanako.com/
土日のみの営業で、ちょうどこの日は営業日。バッチリ!
チェックはしていて行く機会をうかがっていたのでこれはラッキーです♪
この日は風も波も穏やかで快適な55分の乗船時間を堪能した後は、ナビをセットして向かいます。
お店に到着したらたくさんのバイクが停まっていました。
私だけ大荷物なので、どこから来たのか皆さん興味津々で…。ドリンクと揚げたてカレーパンを食べて長居せずに出発するつもりが、ダメですね(笑)
とても居心地が良くて、皆さんとのおしゃべりも楽しくてつい長居に(笑)
オーナーが私のバイクに興味を持ち、また跨がり大会開催です♪
跨がったら思ったより良い足着きやポジションにびっくりなんですよねー。
もしかしたら奥様のバイクとして、近いうち登場しちゃうのかなぁ?気に入られたようでした(^^)
-
名残惜しいが帰路へ。4日間走行距離は1742キロ!
東名高速が事故渋滞との情報を受け、名残惜しいですが出発です。
途中富士山があまりにキレイだったのでパーキングでストップ、パシャリ。
事故は2つ起きていて、うち1つはバイクが絡んでいたようで、路肩に傷付いたバイクがしょんぼり寄せられていました。
うん、気を付けよう…。
この日の浄蓮茶房は19時までの短時間営業で、なんとか18時に滑り込み!
お土産の伊勢海老せんべいを渡し、オムライスとシーザーサラダを注文。
ああ大好きなプリン、食べ忘れました(涙)
実は浄蓮茶房のゆきねえさんもF700GSに惚れてしまった1人。
ただトライアンフ・スクランブラーを買ったばかりなので、乗り換えられないー!とお悩み中です(^^)
ふふふ、増やしちゃいましょゆきねえさん♪
最後の給油をして高速に入って一路自宅へ。
無事に自宅ガレージに到着です。
4日間の走行距離は1742キロ。
中2日があまり走っていないのでこんなくらいですかね。
高速移動が多かったので見事にタイヤが台形になりました(笑)
もう来年の連休を考えています。
また紀伊半島に行っても良いし、あまり行ったことのない東北も良いかなぁ。
終わってしまうと寂しい。だからまたロングツーリングの計画しちゃいます(^^)
本日のツーリングルートはこちら↓↓(フェリー到着以降は省略)
NANA-KO
バイクの窓口事務局