-
バイクのツーリング記事
- 2016.11.28
関東で54年ぶりに初雪が観測される中、伊豆方面へツーリングに行ってきました。伊豆といえば「伊豆スカイライン」がメジャースポットですが、 今回は、初雪の影響で箱根ターンパイクや伊豆スカイラインは楽しめないだろうと踏んで、海沿いを走る国道135号線ルートをメインにしました。

今回は西伊豆を1泊2日で廻るツーリングです。総距離:約140km
小田原厚木道路平塚SA→熱海港→道の駅マリンタウン→体感型動物園iZOO→松崎温泉を廻りました。
- 海沿いの国道135号線を走る!

24日の降雪でターンパイクや伊豆スカは楽しめないと踏んで、国道135号で伊豆を南下しました。この国道の残念な所は、折角
海風を冷たく感じつつ、小田原・湯河原を抜けて熱海ビーチラインに入ります。。急ぐ旅ではないので旧135
熱海港で小休止。
トイレ休憩でしたが、トイレの目の前にブランコ
フェリーの周りに海鳥が群れを作ってま
- 伊豆名産ランチを食べて、iZOOへ
昼食は、伊東の道の駅「マリンタウン」にて。伊豆牛やらラーメン、丼物、そば・うどんと数多くのレストランが入っており、多数決で海鮮丼の店「ばんばん食堂」に

海沿いの道の駅でランチも美味しいので、お昼時の休憩スポットとして最適。この日も多くのライダーが集まっていました。
お腹も満たされたので、再度出発。続いてアトラクションとして選択したのは、
河津の爬虫類に特化し
結構なお値段し


女性客が平気そうに見て触っていたのは意外でした。三角頭の毒蛇・大蛇も沢山居て、県知事の許可証が各々ケージに貼
県道14号~国道414号~県道15号と半島を横断し西伊豆の松
ここのちょっとした峠が有ります。海沿いをノンビリ走るのも良いですが、クネクネした峠道を走るのもやっぱり楽しい。
- 松崎温泉でゆったりマッタリ。

宿は素泊まりの民宿「ヴィラ扇」という所、今回¥3600(季節
夕食は、徒歩で旧メインストリート沿いの一角にある「松翆(しょ


翌朝は、明け方5時頃の伊豆半島では雨雲が掛かっており、カッパ必須だったようです。この雨は6時過ぎに
R136~修善寺道~伊豆縦貫道~新東名にて、昼ごろには帰京し
バイクの窓口編集部
-
バイクのツーリング記事
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
関連記事一覧
|
|
|
|