他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【静岡】新年 “さわやか” ツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2023.01.17
【あみ into MOTO】vol.32。今回は亜美さんは、仲間たちと静岡方面へツーリングへ!念願のさわやかハンバーグを堪能したようです♪

2023年1月初旬、好天に恵まれた冬空のもと、仲良しメンバー総勢11人(11台)でツーリングに行ってきました。
今回の目的は、静岡県内で展開している有名ハンバーグレストラン 『さわやか』 に初潜入。名物?の、げんこつハンバーグを食べること。そして久能山へ新年のご挨拶へ行きます。初めての場所ばかりで、ワクワク!とにかくいっぱい楽しみましょう♪
-
冬のツーリングは南側へ
今回 私のマシンは、アプリリアTUONO(トゥオーノ) V4 1100 Factory。パワフルで扱いやすいV4エンジンに、ツーリング志向のアップハンドルなど、とにかくライダー想いで乗りやすいストリートファイターです。
久しぶりのマスツーリングで朝からウキウキしながら、集合場所の中井PA(東名自動車道)へ到着。
次第に集まるツーリング仲間の車両も250cc~1800ccまで様々、みんなの愛車を見ているだけでも面白いです。
中井PAから、途中休憩を挟みながら東名高速道路をひたすら西へ向かって走り、さっそく向かう場所は冒頭でもご紹介した有名ハンバーグレストラン『さわやか』です。
私、今回(初)さわやか!・・・ということで、お腹を空かせてきました♪
集合してから走ること約110km強、目的地であるハンバーグレストラン さわやか静岡池田店(静岡県静岡市)に到着した頃にはすでにお店は超満員。駐車場も満車状態で、
「えぇー!こんなに混んでいるの!?」 って、驚きました。
無論、すぐの入店は無理なので、番号札を取り 順番待ち。90分以上の待ち時間あったので、その間「近くを走りに行こう」・・・と、向かった先が、とても素敵な場所だったのが印象的でした。
それが、静岡県の国道150号、通称「いちご海岸通り」です。ちょうどこのシーズンは、いちご狩りが楽しめるようで、たくさんの観光客、クルマ・バイクで賑わっていました。
また、駿河湾を臨む海岸通りはさわやかな潮風が吹き、清々しくすごく綺麗。もともと海が大好きな私、「いい道を走っているなぁ~・・・。」と、しみじみ感じ、バイクに乗ることの楽しさ、醍醐味をたっぷりと満喫しました。
-
念願のさわやかハンバーグ
「いちご海岸通りでいちご狩りをしたい・・・」と、後ろ髪を引かれる思いで、再びハンバーグレストラン さわやかに戻ります。その後、念願のげんこつハンバーグにありつけたのは言うまでもありません(♡)。
■お店の人が目の前で焼いてくれます!
初めて食べたさわやかのハンバーグ。歯ごたえがあって、満足感は抜群でした!美味しかったぁ。
食事を終え、店を出たのは14時すぎ。このあと、日本平ロープウエイに乗って、久能山東照宮へ新年のご挨拶へ向かいます。
静岡市街から日本平山頂(日本平ロープウエイ乗り場)へと続く道 “日本平パークウエイ” は、ほど良いワインディングで気持ち良く走れました。
どんどん道を登っていった先にあるのが、日本平ロープウエイ乗り場です。
-
久能山東照宮へ
日本平ロープウエイは、日本観光地百選で1位に選ばれたこともある名勝「日本平」の山頂と徳川家康ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結んでいる索道になります。
さっそくロープウエイのチケットと、久能山東照宮拝殿チケットを購入し、いざ!
久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としてお祭りしている全国東照宮の創祀となります。歴史についての知識見聞が浅い私でも、さすがに徳川家康公は知っています・・・。(失礼)
ただ、これ以上詳しく語れる自信は全くなくて、すみません(笑)。
神殿はものすごく立派で、一見の価値があります。ぜひツーリングプランに入れてみてはいかがでしょうか。
参拝を終了し、再びロープウエイに乗り込みます。バイク駐輪場へ着いたころには、夕日で空が赤く染まり、駿河湾を一望できる絶景が広がっていました。
この日はずっとお天気が良く、日中も暖かく過ごせたのですが、やはりこの時間になると次第に厳しい冬の寒さへ。ここから東京まではすこし距離がありますので、早々に帰路につきます。
帰路では新東名高速道路にあるサービスエリア 『NEOPASA清水』 に立ち寄ってKUSHITANI パフォーマンスストア清水店に行きました!
同店限定の商品や、レザー小物などもラインナップしていますので、ネオパーサ―清水の近くを通る際は、みなさんもぜひお立ち寄りください。
2023年の初乗りは、愛車と一緒にどこへ行きましたか?
今はバイク冬眠中の方も、これから迎える “春” に向けて、ツーリングプランを計画したり、新しいライディングギアや装具を選ぶのが楽しいですよね。
本年も、みなさまの安全と、楽しく充実したバイクライフを心からお祈り申し上げます。
今年もいっぱいバイクに乗ろうね!
<プロフィール>木村亜美
東京出身、タレント・ライター・YouTuber。
雑誌広告、映像など各種メディアで活動するかたわら、バイク・クルマ・カンナム・水上バイクなど公私ともに乗り物が大好き。
所有バイクはaprilia TUONO V4 1100 Factory、Harley-Davidson PAN AMERICA1250S、KTM150EXC TPI、HONDA CRF125F、YAMAHA WR250R、Can-Am Spyder F3 Limitedなど。