他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【静岡】関東から日帰りで行ける穴場スポット「伊東」にツーリング!

  • バイクのツーリング記事
  • 2024.01.11

【茅ケ崎みなみの気ままに大冒険っ!】vol.50。今回は伊東の穴場ツーリングスポットをご紹介いただきました♪

バイクの窓口のみなさんこんにちは、YouTuberの茅ケ崎みなみです…!

 

今回は、関東民が日帰りツーリングできるスポットである「伊東」をツーリングしてきました!個人的には超穴場スポットだと思ってるので、ぜひぜひチェックしてもらえると嬉しいです。

 

それでは、私なりの伊東ツーリングへ、、、

 

  • 国道135号線という海沿いを走る。

ツーリングといえば、、、ワインディング?

いやいや、海ですよね、海!

 

この国道135号線は海沿いかつカーブが楽しめる良き道です。

小田原の早川港辺りから伊東まで海沿い走行がなかなかに続く快走路なのです!

 

その海沿いをひたすら南へ走ります…

 

しばし走ると現れてくるのが道の駅「伊東マリンタウン」

平日でも大賑わいのこの場所、早速なかに入ってみたいと思います!

 

 

人気の道の駅!伊東マリンタウンへ。

ひと、人、ヒト、、、

人多っっ!!

伊東マリンタウンには、初めて足を運んだのですがあまりの人の多さにビビりました。

どうやら、この道の駅は人気スポットらしい。

 

それもそのハズ。

ここはグルメはもちろんだけれども新鮮な魚介類が売ってたり、限定スイーツが食べれたり、さらには温泉にも入れちゃう。

なんでも揃ってる、いやむしろ揃いすぎてる道の駅です!

車中泊で旅をしている人も温泉が使えるここはきっと便利なんじゃないかと…。

でもでも私は、ご飯が食べたいってことでグルメエリアに行ってみることに。

 

 

お腹が空いたので、いざ、飯ろうっっ!!

魚介系がメインのグルメエリア、

お店の種類も豊富で、かなりの迷いどころですが…!

選んだお店はここです。

 

ででーん!

「浜焼き」です。

 

これが、うまいんよ。

私茅ケ崎みなみ、だいぶ雑食系でして…

山の幸も海の幸も甘味もぜんぶ、ぜんぶ大好物なんですよぉ。

 

伊東の海の幸、、、

お味はというとぉ…

「うまし!!!」

 

もう、焼きたての香ばしさと海鮮のじゅわじゅわとした汁。

これがもう、上手いのなんのって。

 

そういえば、お肉は、肉汁っていうけれど

海鮮は何汁って言えばいいんだろうか…?

 

まぁなんにせよ、とてもジュワジュワでうましでした!

 

  • 伊東駅をスーパーカブで散策してみた。

腹ごしらえを終えたら、お次は・・・

 

はい、甘味です。

 

「また、たべるんかーいっっ」

 

というツッコミが激しめにはいるのですが、

はい、甘味処に行っちゃおうかなと思います!!

 

伊東駅で早速お出迎いしてくれたのは、「温泉」

も商店街の入り口近くに早速出現。

やっぱり、伊東といえば温泉だよね。

 

温泉に浸かりたい気持ちもあるけれど、今日のメインは甘味。

 

ワタシのお気に入りスポットへ!

 

 

ソフトクリーム処「わかば」へ

本当に、商店街の一角にあるソフトクリーム処で、

普通に歩いていたら見逃してしまうかも…みたいなところにあります。

 

そして出てくるソフトクリームはこれなのよ…!

この丸みを帯びた可愛いソフトクリーム!!

 

さっそく、いただいちゃいます。

 

こっこれはぁぁぁぁ。

甘味が上品…

 

年間ソフトクリーム50種程度食べている

ワタクシ、ですが、、、

 

ここのソフトクリームのお味はパティシエ系ソフトです!

 

牛乳風味ももちろんあるのですが、整ってる。

味に上品さと香りがあって、口の中を丁寧に楽しませてくれます。

 

ガツンとしたうんまぁぁぁではなく

ホロリとうんまぁ〜な感じ。

 

個人的にめちゃ好みのソフトクリーム屋さんなので!

気になる方は、、、というか記事見た方は、、、

 

伊東に行ったらぜひ食べてみてほしいです!

 

食べに行ったら#茅ケ崎みなみのタグをつけてくれたらいいねしに行きますね!!

ガチ推しソフトなんでゆるりと楽しんでいただけると嬉しいです。

 

喫茶店になってるから一人でも数人でも楽しめるし、

大人数で行くならテイクアウトもあるので商店街でワイワイしながら食べるのがアリよりのアリな気がします!

 

(今、書いてて気づいたんだけど、ソフトクリームの記事だけ長すぎじゃない?まあいいか…)

 

  • やっぱり、伊東に来たらいっとこー「温泉」

本当は温泉行きたかったのだけど、

この日は諸事情により、あまり長い時間滞在できなかったので

おんせんはあきらめよぉ・・・

 

と思ったけれど諦めきれず足湯へ

 

なかなかいい雰囲気の足湯があったので、

そこで足を浸してみる…

あったかぁぁぁい、いや、熱いっっ

 

だが、温まる。

さっき、ソフトクリームで冷やされた自分を足湯で温めていきます。

 

足を温める効果って実は絶大で、全身がポカポカしてきます!

滞っていた血流、復活!!

 

やっぱり、温泉街、ここにこなくちゃぁぁ(ちゃぽん)

 

 

動画もあるのでよかったらみてね!

 

 

あとがき

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!

 

今回は第50回目の記事という事で、マイナースポット伊東の魅力を語らせていただきました。

 

人の数だけ旅があり、そして思い出がある。

 

これからもツーリングスポットの共有やバイクの魅力を楽しく伝えていくので、またご覧いただけると嬉しいです!

 

それでは次回の記事でお会いしましょう!

制作・協力

茅ケ崎みなみ

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.