他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【静岡】西伊豆ツーリング!満開の桜を求めて松崎町へ

  • バイクのツーリング記事
  • 2025.04.10

【元保健室の先生のバイクだより】vol.17。バイク乗りは春に伊豆に吸い込まれていきます。

みなさんこんにちは、まきです!

 

4月の一週目は…

「花とロマンの里松崎町」

東京から伊豆の松崎町へツーリングへ行ってきました!

 

  • 満開の桜を求めてバイクを走らせる

今回の旅の一番の目的は桜です!

満開の桜を狙って行ったので…

ぜひ、来年のツーリングに参考にしていただけたら嬉しいです。

 

4月になって暖かくなってきたとはいえ…

朝晩は気温が低いし

高速道路で風に当たるとやっぱり身体は冷えますね〜

 

ということで!

桜を見に行く前に足湯に行ってきました!

 

■伊豆文の足湯

【所在地】静岡県賀茂郡松崎町松崎250-1

【営業時間】24時間

【駐車場】伊豆の長八美術館

【公式HP】https://izumatsuzakinet.com/stores_facilities/izubun-hot-spring-footbath

 

長八美術館の駐車場にバイクを停めて

徒歩2分のところにある足湯に向かいました。

源泉温度62.2℃らしい!笑

足湯自体は40℃くらい。

足を入れると…

 

「熱っ!!!!!」

 

バイクに乗って足先が一番冷えていたので特に熱く感じてしまいました。

しっかり熱々で冷えた身体がポカポカに!

赤い靴下履いてるみたいになってる!笑

 

濡れたタオルを持ち歩く&洗濯物を増やしたくない…

ティッシュではボロボロになり満足にふけない…

こういう時に便利なのが使い捨てできる「紙ウエス」

 

ちなみにコストコで大量買いして

バイク整備に使用しています♪

様々な用途があるので

足湯が好きな私は必ずこの紙ウエスを持っていきます!

 

身体も温まり長距離運転の疲れが癒されたので

次はお目当ての桜へ向かいます!

 

  • 桜スポット「那賀川桜並木」&「大沢桜並木」

めちゃくちゃ綺麗な桜並木を2箇所巡ってきました!

 

一つ目は「那賀川桜並木」

この那賀川沿いには、約6kmにわたり

約1,200本ものソメイヨシノが

植えられているようです!

※例年の開花時期は3月下旬から4月上旬

 

映ってはいませんが、自然の菜の花もたくさん咲いていました!

走りながら

「すごい!」「綺麗!」とずっと言ってました!笑

 

二つ目は「大沢桜並木」

 

那賀川桜並木からすぐのところにあります。

こちらには

道の駅 花の三聖苑にバイクを停めて

歩いていきました。

裏路地に入り少し歩くと…

大沢桜並木こちらも圧巻です!

桜、山、川 絶景です!!

 

〜おすすめ〜

・ゆっくり桜を見たい方は道の駅に駐車しましょう!

・バイクで通るだけでいい方はまっすぐ向かいましょう!

※目的地を「大沢温泉 依田之庄(よだのしょう)にすると迷わないと思います!

私はバイクでも通りたい思ったので

道の駅に戻ってバイクに乗ってまたこの場所にきました!笑

※バイクとの写真撮影は短時間で!!

 

ちなみに今年からライトアップをしたみたいです!

ということでもちろん夜も見にいきました!

1日に3回見に行った女です。

夜桜も最高に綺麗ですね!

 

道の駅 花の三聖苑である物に出会った。

この像の歴史を知りたいゾ!ワクワク

 

公共の宿 伊豆まつざき荘へ宿泊

前回秋にツーリングで宿泊した

伊豆まつざき荘へ再び宿泊しました。

 

【所在地】静岡県賀茂郡松崎町江奈210-1

【公式HP】https://izu-matsuzakisou.com/

 

到着した瞬間びっくり!

バイクがたっくさん!!!

団体ツーリングでご利用されることが多いようです!

お話を伺ったらこの日だけで

ライダーの宿泊は50人ほど!

さすがツーリングプランがあるだけあって

ライダーに人気のお宿ですね♪

自家製梅酒を今回もぐびぐびと!

夕飯は男性でも満腹になるほどのボリューム感です!

  • 実は心残りが…

今回は西伊豆→東伊豆を目指して

ツーリング予定を立てていたのですが

翌日が生憎の雨予報で朝から降りそうだったので

ツーリングに無理は禁物。

と自分をなだめながら…

東京にまっすぐ帰ってきました。笑

 

バイクを走り出して1時間後くらいに雨にあたり

高速入ってからも土砂降りに合ったので

判断は間違ってなかったかなと思います!

 

沼津方面から

西伊豆を通り、伊豆半島をぐるっと東伊豆に出るルートで今度は走ってみたいと思いました!

 

▼前回の西伊豆ツーリングはこちら

バイク乗り続けて流石に限界がきました。

 

今回の記事の中では

伝えきれなかった部分もあるので

桜の歴史など

▼ぜひ松崎町観光協会のHP見てみてください!

https://izumatsuzakinet.com/

 

今回の西伊豆ツーリングも後日

YouTubeで公開しますので

ぜひ来年のツーリングに

参考にしていただけたら嬉しいです♪

 

みなさんのバイクライフ!ご安全に!

 

<私の動画やSNSもぜひご覧ください!>

▼アパレル「km/h バイカーズファッションストア」

https://kmh.fashionstore.jp/

 

▼YouTube

https://www.youtube.com/@maki_meteor350

 

▼Instagram

https://www.instagram.com/maki_meteor350/

 

▼TikTok

https://www.tiktok.com/@maki_meteor350

 

▼X

https://x.com/maki_meteor350

 

制作・協力

まき

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.